川田自動車ブログへようこそ!車の故障・修理・車検、その他クルマのことについて、メール又はお電話052-902-5566にてお気軽にお問い合わせ下さい。
車検に出したら振動が|ステップワゴン(RF2) [車検・点検]
車検に出したら振動がひどくなった。
よくよく伺うと、車検に出してから、
ミッションをDドライブに入れた時、ブルブルと車体の揺れが大きくなったとのこと。
車検を受けたところに相談したが、
「整備した箇所には問題ない!」
「たぶん、ミッションマウントとエンジンマウントが経たっているので交換すれば直る。」
といわれたそうです。
納得がいかないまま、時が過ぎ、
他の整備で弊社に入庫しました。
振動も「ついでに見てほしい」といわれ、点検してみることに。
ちなみに、その時の車検は、ファンベルト交換だけ。
車検とは関係ないんじゃないかなぁと、
思っていたら・・・
お客様のいう通り、やはり、関係がありました。

このステップワゴン(RF2)は、ベルトを交換するときに、エンジンマウントを外す必要があります。
上の画像は、そのマウントを外したところですが、
写真にあるようにエンジンから出ているシャフトに、

マウントを差し込み、ネジで締めつけます。
このとき、マウントの突起部分が、真下を向くように付けなければいません。
ですが、インパクトレンチ等で勢いよく締めつけてしまうと、突起部分が左を向いて、
少しだけずれて取り付けてしまうことがあります。
このちょっとしたズレが振動を発生させてしまいます。
まさに、今回は、ほんの少しだけズレて取り付けてありました。
真下を向くようにして取り付けたら、嘘のように振動が無くなりました。
私たちも、同じようなことが起こったとき、始めから答え決めつけず、
色々な可能性を考えて点検しないといけないなぁ、と、改めて思うのでありました。
よくよく伺うと、車検に出してから、
ミッションをDドライブに入れた時、ブルブルと車体の揺れが大きくなったとのこと。
車検を受けたところに相談したが、
「整備した箇所には問題ない!」
「たぶん、ミッションマウントとエンジンマウントが経たっているので交換すれば直る。」
といわれたそうです。
納得がいかないまま、時が過ぎ、
他の整備で弊社に入庫しました。
振動も「ついでに見てほしい」といわれ、点検してみることに。
ちなみに、その時の車検は、ファンベルト交換だけ。
車検とは関係ないんじゃないかなぁと、
思っていたら・・・
お客様のいう通り、やはり、関係がありました。

このステップワゴン(RF2)は、ベルトを交換するときに、エンジンマウントを外す必要があります。
上の画像は、そのマウントを外したところですが、
写真にあるようにエンジンから出ているシャフトに、

マウントを差し込み、ネジで締めつけます。
このとき、マウントの突起部分が、真下を向くように付けなければいません。
ですが、インパクトレンチ等で勢いよく締めつけてしまうと、突起部分が左を向いて、
少しだけずれて取り付けてしまうことがあります。
このちょっとしたズレが振動を発生させてしまいます。
まさに、今回は、ほんの少しだけズレて取り付けてありました。
真下を向くようにして取り付けたら、嘘のように振動が無くなりました。
私たちも、同じようなことが起こったとき、始めから答え決めつけず、
色々な可能性を考えて点検しないといけないなぁ、と、改めて思うのでありました。
<ブログ提供先>
株式会社川田自動車 車検整備工場
〒462-0011愛知県名古屋市北区五反田町83
フリーダイヤル 0120-142857
tel:052-902-3167
fax:052-902-3176
E-mail information@g-kawada.com
ブログに記載されている写真などの無断複製・無断転載を禁じます。
Copyright 2011 -KAWADA GROUP- All rights reserved.
困りはててコメントしました
車検にだしたら、ベルト交換とオイル交換などしなくてはとのことで
車も、古いオデッセィなのでしかたないのですが、出す前まではなんともなかったのに、車検あとのるとエンジンをかけるとキーとかならず鳴るようになり、走った時、一般道なのに四駆で山を上り下りしたようなサファリラリーをしてるような揺れがすごくて
車検に出した所は、シャフトが古いからしか言わずどうしたらよいか悩んでいます
妻が体壊していて、病院がよいなので
なにか対策がありましたら教えてください!よろしくお願いします。
by kazu (2014-09-28 05:05)